格安SIMはSIMロック解除が必要不可欠?

月々の携帯料金を抑えたいから格安SIMを契約したい。
けど、SIMロック解除とかわからない。
上記の理由で、仕方がなく携帯キャリア(docomo・au・softbank)と契約し続けていませんか。
当サイトに来て頂いたからには、携帯料金を安くする方法を覚えて帰っていただければ幸いです。
SIMロック解除は必要なし
誤解が多いのですが、auとdocomoをお使いのユーザーは、SIMロックを解除しないでも格安SIMを使えます。
何故SIMロック解除しないで使えるのか
何故なら、格安SIM業者が、docomoの回線やauの回線を利用しているからです。
元々、SIMロックというのは、他社の回線を使用させないために作られた、SIMカードのロックだと言われています。
その為、楽天モバイルであればdocomo回線を利用していますから、ドコモユーザーであれば、SIMロック解除等の特殊な手続きは必要なく、乗り換えが可能です。
softbankユーザーは格安SIMと無縁?
残念ながら、softbankのみ格安SIMを契約する際は、SIMロックを解除しないといけません。
その為、BOOK OFFや中古の携帯電話(iPhone・スマートフォン)を販売している会社では、softbank携帯だけ安売りされてる場合があります。
※docomoの携帯端末は、売り切れ多数。
回線別、格安SIM業者一覧
では、auユーザーと、docomoユーザーの方は、どこの業者だったら、SIMロックを解除しないで済むのかを記載します。
ドコモ回線を利用している格安SIM
au回線を利用している格安SIM
上記に記載されていない業者
どこの回線を利用しているか不明な場合、基本的に格安SIMはドコモの回線を利用していますが、契約前にお問合わせすることをおすすめします。
自分が購入しようとしている格安SIMがどこの回線を利用しているか確認するだけで、SIMロック解除をしなくて良いかがわかるので、少し手間になってしまいますが、安く携帯電話を使う為にも頑張りましょう!
iPhone6SのSIMロック解除が可能に!?
2016年3月25日以降に、iPhone6SのSIMロック解除が可能になります。
何故なら、発売日から6ヶ月を過ぎるからです。
SIMロック解除の義務化に伴い、携帯通信会社がそれに対応をしたからです。